MENU

【企業紹介】「講談社」ってどんな会社?特徴や選考フロー、年収について徹底解説

「講談社に就職したいからどんな会社なのか知りたい…」

講談社に興味があると、どんな事業をしているか気になりますよね。そこで今回は、講談社の事業内容や選考フローについて解説します。

  • 講談社の事業内容や取り組み
  • 講談社の採用大学や選考フロー
  • 講談社の年収・給料 

講談社について詳しく知れば、講談社への就活対策にも繋がるでしょう。是非、参考にしてください。

目次

講談社の事業内容

講談社は総合出版事業を展開している企業です。コミックや小説、教養、ジャーナリズム、ファッション、絵本、アニメ、ゲームなどあらゆるジャンルに進出しています。

「週刊少年マガジン」や「週刊現代」は2019年で60周年を迎え長い歴史を持ちます。また、子供達を対象とした「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」の活動をして読書を促すなど事業が幅広いことが特徴です。

講談社の基本情報については以下の通りです。

会社概要

会社名株式会社講談社
代表者野間省伸(のまよしのぶ)
従業員数953人(2024年4月現在)
創業1909年(明治42年)11月
資本金3億円
売上高1720億円(2023年度)

引用:講談社「会社情報」

講談社の取り組み

講談社の特徴は下記の2つです。

  • 「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」の取り組み
  • 賞・顕彰への取り組み

それぞれ解説します。

「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」の取り組み

「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」は1999年の創業90周年事業として、幼い頃から本に親しんでもらうために講談社が行っている事業です。2台のキャラバンカーに550冊以上の絵本を載せて、全国にお話を届ける読書推進活動をしています。

引用:講談社「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」

絵本を載せた桃色1号車と緑色2号車で各都道府県を1ヶ月単位で巡回しています。ホームページには読み聞かせのコツなども掲載されているため、家庭でも楽しめる内容を制作されているのが大きな特徴です。

読み聞かせの詳細はコチラ:講談社「コクリコ」

賞・顕彰への取り組み

講談社は賞・顕彰(功績を世間に明らかにし表彰すること)にも取り組んでいます。小説や評論で表彰される「野間賞」「吉川賞」があり、さらに少年部門や少女部門のある「講談社漫画賞」や、読者投票により選ばれる「読者が選ぶ・講談社広告賞」などがあり、賞・顕彰の種類やジャンルは幅広いです。

他にも日本の文学作品を外国語に翻訳した「野間文芸翻訳賞」や、講談社も後援している推理小説作家に送られる「江戸川乱歩賞」などもあります。賞・顕彰への取り組み活動で、数多くの作品や作家を世の中に知らせています。

引用:講談社「賞・顕彰」

講談社の採用大学

講談社の採用大学について以下の2つにまとめました。

  • 学歴フィルターはあるの?
  • 採用されている大学

それぞれ解説します。

学歴フィルターはあるの?

講談社の採用において学歴フィルターは多少あると考えられます。採用されている大学から考慮すると、中堅大学以下からの学生を採用することは非常に少ないです。講談社は出版業界でも屈指の人気企業なので応募数も多く、採用が有名大学の学生になってしまう可能性はあります。

しかし、中堅大学以下でも採用が全くないわけではありません。ESや面接でアピールができれば内定を獲得できる可能性があるので、入社をしたい学生は事前に準備をしっかりしましょう。

採用されている大学

講談社への採用大学は東京大学、慶応義塾大学、上智大学 、早稲田大学、明治大学、東京工業大学、青山学院大学、京都大学と一般的に高学歴と言われる大学からの採用が多いとわかります。

講談社は有名な漫画や人気作家が手がける小説も多く出版している人気企業です。2024年2月3に掲載された東洋経済onlineの「入社が難しい有名企業ランキング」では65位と入社が難しいため、入社を希望する場合は一定以上の学歴が必要になります。

引用:東洋経済ONLINE「入社が難しい有名企業ランキング トップ200社」

講談社の選考フロー

講談社の選考フローについてまとめました。

  • 全体的な流れ
  • 書類選考
  • 筆記試験
  • 面接

それぞれ解説します。

全体的な流れ

講談社はオンラインと対面を組み合わせた選考方法です。また日本以外に海外に居住している方の応募もあるため、多様で柔軟な採用選考方法で選考しています。

参考として2024年度の選考過程と結果をまとめました。

全体的な流れ

書類選考(エントリーシート:ES)
応募者:3747人 通過者:1870人(通過率:49.9%)

筆記試験(オンライン&テストセンター)
応募者:1834人 通過者:632人(通過率:34.5%)

第一次面接(オンライン)
応募者:624人 通過者:235人(通過率:37.7%)

第二次面接(対面)
応募者:232人 通過者:92人(通過率:39.7%)

第三次面接(対面)
応募者:92人 通過者:27人(通過率:29.3%)

総務面談(オンライン)
応募者:27人 通過者:27人(通過率:100%)

第四次面接(対面)
応募者:27人 通過者:25人(通過率:92.6%)

内々定
計23人(男性9人、女性14人/うち理系6人、大学院7人)

上記のように2024年度は実施しています。柔軟に対応しているため、毎年同じような試験内容や面接の日程になるとは限りません。講談社の採用に関わる最新情報は、採用サイトをはじめとしたマイページや採用担当公式Xなど”正規”のソースを参考にされてください。

講談社「選考の流れ 「ENTRY & LOG IN」ボタンからマイページ登録」

講談社 公式X

引用:講談社「選考の流れ」

書類選考

書類選考を受けるための2024年度のES(エントリーシート)のボリュームは、Web入力2枚分、手書きの自由記入1枚分、作文2枚分の合計5枚分です。2024年度は国内外のどこからでもタイムラグなく応募できるWEB応募形式でした。

講談社では就職希望者の人となりを知るために何を考え、何に興味を持ち、何を成したいのかESで趣向を凝らした設問を用意されます。書類選考に受かった後も全ての面接で参考にされるため、ESの記入はしっかりとした対策が必要です。

ESについてはコチラの記事を参考にしてください

あわせて読みたい
【誰に頼る?】伝わるエントリーシートにするためのポイントと添削方法を紹介! 就職活動において、エントリーシート(ES)は企業の担当者に自分をアピールできる最初の手段です。しかし、自己PRや志望動機がしっかり伝わっているか不安に感じる学生...

ホームページに掲載されている書類選考を通過するためのポイントは「読み手がどう受け取るかを想像して書く」ことです。講談社は締め切りまでは何度でもESの修正が可能なシステムを採用しているため、納得いくまでESの作成に取り組み、さらに誤字脱字やアップロード漏れをしないように注意しましょう。

引用:講談社「選考の流れ」

筆記試験

講談社の筆記試験はオンラインでの適性検査受験に加え、テストセンターでWEBテスト受験(英語、言語、計数)を実施しています。テストセンターは47都道府県と世界中に会場があるので、自分の都合に合わせた会場選びができることが魅力です。

ここ数年はオリジナル問題ではなく、外部のWEBテストを使用して筆記試験を実施しているようです。筆記試験の通過率は2024年度では34.5%なので、市販のテスト対策問題集で対策して、ニュースを見るようにしましょう。

引用:講談社「選考の流れ」

面接

面接は四次面接まであります。三次と四次面接の間に総務面談がありますが、総務面談は四次面接の「打ち合わせ」をする面談なので2024年度はオンラインで実施され、通過率100%でした。

面接は一次面接がオンラインで実施され、二次面接以降は対面で実施されます。二次面接以降は交通費が規定額支給され、四次面接以外は合格率40%以下です。例年では三次面接が最も時間をかけて実施されています。

一次面接のオンライン面接では通信トラブルが起こらないように注意をしなければいけませんし、二次面接以降の対面面接では十分な対策を事前にしましょう。

オンライン面接の注意点についてはコチラの記事を参考にしてください

あわせて読みたい
オンライン面接の流れとは?マナーを守って、ライバルと差をつけよう! 「オンライン面接を受けるけど、流れやマナーを知りたい!」 就職活動をする際、オンライン面接が指定されることがあります。オンライン面接の流れを知り、面接の対策を...

面接対策ついてはコチラの記事を参考にしてください

あわせて読みたい
【就活ガイド】面接のマナーをオフラインとオンライン別に徹底解説 面接のマナーがあやふやなまま就職活動を進めていませんか。新卒の大学生のなかには、正しいマナーがわからずに就活している人がいるでしょう。 この記事では、面接で必...

引用:講談社「選考の流れ」

講談社の年収・給料 

講談社の年収・給与について以下の3点にまとめました。

  • 初任給・モデルケース
  • 勤務時間や休日休暇
  • 教育制度

それぞれ解説します。

初任給・モデルケース

講談社の4年制大学卒・22歳の初任給は、本給月額268,260円です。年齢別のモデルケースは30歳で本給月額368,650円、35歳で本給月額434,400円です。また時間外勤務手当や裁量労働手当、年4回の賞与が月の給料に加えられます。

昇給は年1回あり、賞与は年4回です。諸手当も通勤手当、扶養親族手当、社会保険手当などがあるため就職希望者が多いのも納得できます。

引用:講談社「企業情報 待遇・勤務」

勤務時間や休日休暇

勤務時間は部門によりフレックスタイム制(コアタイムは13:00−15:00)または裁量労働制を導入しています。就業時間は平日9:30-17:30です。本社は東京文京区にあり、在宅勤務制度の導入もされています。

休日は週休2日制(土曜・日曜)、祝日、5/1、年末年始(7日間)です。休暇として年次有給休暇、産前産後休暇、妊娠休暇などに加え、報酬休暇などがあります。

引用:講談社「企業情報 待遇・勤務」

教育制度

新卒の場合、新入社員研修が2ヶ月程度行われます。さまざまな講義や実習・体験を通じて講談社や出版ビジネスを理解して、社会人としての基礎を学んでもらう研修です。また新入社員として配属された後は、所属部署の先輩が「指導者員」として、約1年間の指導・サポートを行ってくれます。

他にも海外研修や業務内英語学習サービス、オンライン学習のできるUdemy businessをはじめ研修サービスが充実しているのが特徴です。海外研修制度は一定年数勤務した社員であれば、希望する国・地域において自分が学びたいことを提案し、会社承認で海外へ行ける制度です。入社後の教育制度も充実しています。

引用:講談社「企業情報 教育制度・福利厚生」

まとめ

この記事では講談社について解説しました。講談社のポイントは以下の通りです。

  • 講談社は総合出版事業を展開している企業
  • 講談社は人気企業なので入社するには事前準備の徹底が必要
  • 講談社の年収・給料や教育制度は充実

講談社は人気企業なので入社志望の学生は事前の準備が必要です。しっかりと対策をして講談社の就職試験に臨んでください。

講談社の企業情報ついてはコチラを参考にしてください

https://recruit.kodansha.co.jp/corporate

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次