MENU

志望動機が思いつかない3つの原因|新卒向けの対策と例文を解説

志望動機 思いつかない

「志望動機が思いつかないまま悩んでいる」

「志望動機の簡単な例文を知りたい」

志望動機をはっきり答えられず、履歴書やESの書き方に不安を感じていませんか。

この記事では、志望動機を効率的にまとめるポイントを紹介します。

  • 志望動機が思いつかない3つの原因
  • 志望動機が思いつかない新卒向けの対策5選
  • 【3つの注意点】志望動機の不適切な作り方
  • 志望動機が思いつかない時の例文を3つの業種で紹介

胸を張れる志望動機を見つけ出し、面接官に堂々と伝えましょう。

【優良 就活支援サービス】
完全無料&プロのサポートを受けるならここ!

【1位】就活生応援エージェント『0円就活』
業界トップクラスのサポート体制!
完全無料で就活相談・企業選択・面接対策・スーツレンタル・交通費支援!

【2位】キャリセン就活エージェント
専門アドバイザーがマンツーマンでサポート
最短2週間で内定獲得できる!

【3位】DiG UP CAREER
首都圏特化型の就活エージェント
満足度90%以上!手厚いサポートで多くの内定実績を誇る

【4位】大手に行ける戦略就活塾『Abuild就活』
「戦略的」な就活で大手企業に内定を狙うならこれ!
実績豊富な講師陣がサポートし、独自の就活ノウハウを提供

【5位】UZUZ 新卒
25卒もまだまだ間に合う!
ブラック企業を徹底排除した厳しい基準をクリアした企業のみ紹介

目次

志望動機が思いつかない3つの原因

仕事について話す2人の人物

志望動機が思いつかない原因は3つあります。

  • 志望動機を難しく考えすぎている
  • 自分の強みや弱みを理解しきれていない
  • 企業研究不足で相性が合わない企業を選んでいる

一つずつ理解し、原因をなくしていきましょう。

志望動機を難しく考えすぎている

志望動機を難しく考えすぎると、逆にまとまらなくなってしまいます。ライバルと差別化したいといっても、独自性のある志望動機は簡単に見つからないものです。面接官は大勢の大学生を見るので、志望動機だけで印象付けるのは難しいでしょう。

面接官は、短時間で学生の資質を見極める必要があります。複雑な志望動機よりも、シンプルかつわかりやすい志望動機の方が好印象になるでしょう。

自分の強みや弱みを理解しきれていない

自分の強みや弱みの理解が不足していると、志望動機を作るハードルは上がります。自己分析が足りないまま面接を行えば、会話と志望動機の内容がズレてしまう可能性があります。強みや弱みの自己理解が、適切な志望動機をまとめるためのスタートです。

企業研究不足で相性が合わない企業を選んでいる

企業研究が不足していると、相性が合わない企業を選ぶケースがあります。企業の業績や理念だけでなく、実態を掘り下げないままでは、企業との相性はわかりません。説明会やインターンシップで働く様子を見聞きすることは、企業研究に役立つ効果的な方法です。

志望動機が思いつかない新卒向けの対策5選

志望動機に悩む女性

志望動機が思いつかない新卒向けの対策を、5つ解説します。

  • 自己分析と他己分析で自分の強みを発掘する
  • OBやOGなどの経験者に話を聞く
  • 業界研究と企業研究で企業が望む人材を調べる
  • 自分の強みで企業にどう貢献できるかを考える
  • インターンシップで企業の業務を実際に体験する

履歴書やES作成にぜひ活用してください。

自己分析と他己分析で自分の強みを発掘する

志望動機が思いつかないときは、自己分析と他己分析で自分の強みを発掘しましょう。資質や得意分野を発見すれば、自分の魅力をアピールできます。しかし、面接官に印象付けるためには、ポジティブな面ばかりを強調するだけでは足りません。弱みを以下のように見直せれば、志望動機の内容も幅が広がるでしょう。

  • 優柔不断:慎重に物事を分析できる
  • 几帳面:データの整理を得意としている
  • 無計画:未知のジャンルに積極的に挑戦できる

マイナスをプラスに表現すると、好印象です。

参考:厚生労働省「自己分析ワークシート活用」2017/08/07

OBやOGなどの経験者に話を聞く

OBやOGなどの経験者に話を聞くのは、志望動機を考える際におすすめです。先輩たちは企業の実情に詳しいため、ネットや説明会では入手できない情報を教えてくれる可能性があります。企業の理解が深まれば、以下のようなメリットを得られます。

  • 企業の特徴や課題を調査できる
  • 企業との相性を判断しやすくなる
  • 自分が調べた情報とすり合わせできる

OBやOGの話を聞くためには、OBOG訪問アプリの活用やキャリアセンターへの相談などが一般的です。経験者から企業の深い情報を取り入れて、志望動機を充実させましょう。

業界研究と企業研究で企業が望む人材を調べる

業界研究と企業研究で、企業が望む人材を調べましょう。企業がほしい人材を理解できれば、求められる技術や資格を把握できます。業界研究と企業研究で、企業が望む人材をリサーチしましょう。

なお、企業研究のやり方について、以下の記事でわかりやすく解説しています。企業研究を効率的に進めたい人は、ぜひチェックしてみてください。

自分の強みで企業にどう貢献できるかを考える

志望動機を書く際は、自分の強みで企業にどう貢献できるかを考えましょう。自分のスキルが企業にどんなメリットがあるかを伝えれば、面接官に興味を持ってもらえます。伝える内容としては、以下の例がおすすめです。

  • ガクチカの実績を提示する
  • 体験したエピソードを伝える
  • 企業の課題解決方法を提示する

調査した企業の課題を伝えれば、行動力や分析力もアピールできます。自分が企業に与えられるメリットを考えて、志望動機をまとめましょう。

インターンシップで企業の業務を実際に体験する

志望動機が思いつかない人は、インターンシップで企業の業務を実際に体験するのがおすすめです。インターンシップは、数日〜1年ほど企業に直接関われる制度です。社会人が働く様子を把握できれば、自分が働く将来をイメージしやすくなります。

実際に、インターンシップに参加した約2,000人の約9割が、ポジティブな体験ができたと回答しています。各色の意味は、インターンシップで良い影響を受けたかの意見です。

  • オレンジ:そう思う
  • イエロー:どちらかというとそう思う
  • 薄いグレー:どちらかといえばそう思わない 
  • 濃いグレー:そう思わない
インターンシップの調査

引用元:内閣府「学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査」

インターンシップに参加すれば、企業の実情を理解して志望動機を充実させることが可能です。インターンシップについて詳しく知りたい人は、以下の記事をチェックしましょう。

参考:内閣府「学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査」2023/04/21

【3つの注意点】志望動機の不適切な作り方

志望動機を見て顔をしかめる男性

志望動機を作る際には3つの注意点があります。

  • 作りこみが浅い
  • 大げさにし過ぎてしまう
  • ネット上の例文をそのまま使う

不適切な作り方の志望動機は、面接官にマイナスの印象を与えてしまいます。

作りこみが浅い

志望動機の作りこみが浅いと、熱意不足と見られる可能性があります。例えば、理念や経営方針に共感しましたと答えた後の深掘りに返答できなければ、企業研究不足と判断されるでしょう。志望動機を書く際は、理由や具体例による説得力が重要です。

大げさにし過ぎてしまう

志望動機を大げさにし過ぎると、信頼性を疑われてしまいます。例として、以下のような志望動機は、面接官が首を傾げてしまうでしょう。

  • 売上を必ず5倍にします
  • 御社で残りの人生をかけて働きます
  • 私は全ての部署間の繋がりを強くします

好印象のある志望動機にするためには、実際の経験や功績にエピソードを加えるのが効果的です。過剰な表現は控え、現実的に目指せる目標設定の志望動機を作りましょう。

ネット上の例文をそのまま使う

ネット上の例文をそのまま志望動機にするのは、絶対にやめておきましょう。流用した志望動機と気付かれれば信用性は0になり、内定をもらえる可能性は大きく下がります。

面接官は膨大な履歴書やESを見ているため、似たような志望動機があれば高確率で気付きます。例文は参考に留めておき、他者の添削を受けて、独自性のある志望動機にまとめましょう。

志望動機が思いつかない時の例文を2つの業種で紹介

赤縁メガネをかけたスーツ姿の女性

志望動機が思いつかない時のための例文を、2つの業種で紹介します。

  • 公務員
  • Webマーケター

自分の能力を当てはめてアレンジしてみましょう。

公務員

「私は、地方経済の活性化に貢献するために志望しました。大学では経済学を専攻し、地方の人口流出や限界集落などの問題解決に繋がる施策を研究しています。

これから先、地方が活気を取り戻すためには、若手から積極的に動く必要があると考えます。私は市の地方活性化プロジェクトに魅力を感じ、応募させていただきました。若年者と高齢者が手を取り合っているのに感銘を受け、自分も地方再生の活動に関わりたいと思いました。私の学生時代の研究を活かし、地方の活性化を促したいと考えます」

Webマーケター

「私は、魅力を発信しきれていない商品をWebマーケティングで広めたいと思い、御社を志望しました。御社では都心地方を問わず、隠れた名店や工芸品などの幅広い情報を発信しています。コラムでは、地道なリサーチで奥深い魅力を発見している点に惹かれました。

情報を集めやすい時代だからこそ、直接見聞きする情報に説得力が生まれるのだと考えます。私はSNS上でグルメ情報を5年ほど発信しています。飲食店の情報を発信し続けた結果、売上向上に繋がったという報告もいただきました。

強みである粘り強さと発信力で、御社のWebマーケティング部門に貢献し、良い商品を世の中に伝えたいと思います」

まとめ

ガッツポーズを取るビジネスマン

今回は、志望動機が思いつかない新卒向けの対策として、以下のポイントをまとめました。

  • 自己分析と他己分析で自分の強みを発掘する
  • OBやOGなどの経験者に話を聞く
  • 業界研究と企業研究で企業が望む人材を調べる
  • 自分の強みで企業にどう貢献できるかを考える
  • インターンシップで企業の業務を実際に体験する

これらを活かして、自信を持てる志望動機で面接を受けましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次