「長期インターンを始めたいが、どのサイトを利用すれば良いのか分からない。」と思ったことはないですか?探し始めても情報が多く、探し方が分からない場合もあるでしょう。
この記事では長期インターンの探し方を知りたい大学生に向けて、以下の4つの内容を解説します。
- 長期インターンについて解説
- 長期インターンの探し方7選
- 長期インターンの選び方
- 長期インターンおすすめサイト
後悔しない長期インターンにするためにも、長期インターンの探し方・選び方を知り、自分に合った長期インターンを選べるようになりましょう。
長期インターンについて解説
長期インターンには興味があるけど実際にはどういったことを行うのか分からない大学生に向けて、まずは長期インターンについて以下の3点を解説します。
- 長期インターンとは
- 長期インターンのメリット
- 長期インターンと短期インターンの違い
長期インターンとは
長期インターンとは、学生が1ヶ月以上にわたり実際の企業で就業しながら行う職業体験です。実際の企業で就業することで、業務内容や企業理解を深めることができます。
長期インターンは、給料を貰いながら社会に出てからも役立つ経験や実践的なスキルの習得を目指します。「マニュアル通りに働くこと」よりも「自分で考えて行動すること」が重要で、主体性を求められるところがアルバイトとの違いです。
長期インターンのメリット
長期インターンに参加するメリットは以下の3点があります。
- 業務内容・企業理解が深まる
- 社会人としての基礎が学べる
- 就活時の強みになる
長期インターンとして実際の企業で働くことにより、働いた業界の業務内容や企業理解が深まります。実際に働くことで就職活動前に自分に合った職業・職種なのか知れることもメリットの1つです。
また長期インターンに参加することで、簡単なパソコン作業や社会人としての礼儀作法も学べます。新卒入社前から社会人としての基礎を身につけておけば他の学生よりも有利な社会人生活のスタートが切れるでしょう。
長期インターンに参加した経験は就活時の自己アピールやガクチカ(学生時代に力を入れたこと)として話す際に役立ちます。長期インターン経験者は就活生の中でも特に少なく、他の就活生よりも採用担当者の印象に残りやすいでしょう。長期インターン経験者の働く意欲が高い点が就活時においても強みになります。
長期インターンと短期インターンの違い
長期インターンと短期インターンの違いは、以下の3点です。
長期インターン | 短期インターン | |
1ヶ月〜数年 | 期間 | 数日〜2週間 |
実際の企業で就業 | インターン内容 | 会社説明 グループディスカッション |
有給が多い | 給与 | 無給が多い |
長期インターンは短期インターンと比べると期間が長い点が特徴の1つです。長期間実際の企業で就業することで、短期インターンよりも働いた業界への理解や業務内容を深く知ることができます。
また長期インターンでは基本的に給与が支払われます。アルバイトのように時給で支払われる場合が多いですが、成果に対して給与が支払われる成果報酬型の場合もあります。まれに給与がでない企業も一部にはあるため、募集要項をしっかり確認しましょう。
長期インターンの探し方7選
ここでは長期インターンの探し方について7つ紹介します。
- 長期インターン専用求人サイトから探す
- 大手求人サイトから探す
- 企業からスカウトを受け取る
- 合同説明会やインターンイベントに参加する
- SNSから探す
- 大学のキャリアセンターに問い合わせる
- OBや友人・知人から紹介してもらう
7つそれぞれの探し方の特徴を見てみましょう。
①長期インターン専用求人サイトから探す
1つ目は長期インターン専用求人サイトから探す方法です。長期インターン専用の求人が数多くの企業が掲載されているため、長期インターンを探す場合は1番おすすめの方法です。
自分の興味がある業種や業界、働くエリアを絞り込んで検索できるため、自分に合ったインターンを探しやすいことが特徴です。
②大手求人サイトから探す
2つ目は大手求人サイトから探す方法です。マイナビやリクナビなどの大手求人サイトでも、長期インターンの募集を行っている場合があります。基本的には就活目的の1Dayや短期インターンの募集が多いです。
大手求人サイトでは長期インターン専用求人サイトには掲載が少ない、大手企業のインターン情報が見つかる可能性もあるので、大手企業に興味がある学生はサイトをチェックしておきましょう。
③企業からスカウトを受け取る
3つ目は企業からスカウトを受け取る方法です。企業からのスカウトを受け取るためにはスカウトサイト(逆求人サイト)に登録する必要があります。スカウトサイトで自身のプロフィール(履歴書や自己PR)を登録しておくと、プロフィールをみた上で企業から直接インターンシップ参加のオファーが届きます。
企業からのオファーが届けば、自分から長期インターンを探す手間が省け、自身が持っているスキルに合った企業と出会える可能性があります。まだ自分の中で応募したい職種や業種が定まっていない場合に、スカウトサイトを利用してみるのもいいでしょう。
④合同説明会やインターンイベントに参加する
4つ目は合同説明会やインターンイベントに参加する方法です。合同説明会やインターンイベントに参加すると直接企業の人事担当者からインターンの概要を聞くことができるため、求人サイトよりも実際にインターンで行う業務内容が明確になります。
最近ではweb説明会の開催も増えているため、気になる説明会があれば積極的な参加がおすすめです。合同説明会やインターンイベントは大手求人サイトから検索が可能です。
⑤SNSから探す
5つ目はSNSから探す方法です。企業によっては求人サイトには掲載せずに、「X」や「Instagram」などのSNSを通じて、インターンシップを募集している場合があります。
「長期インターン募集中」や「インターン募集」と入力して検索するといくつかインターン募集の投稿が見つかります。SNSの検索では日付が過去の投稿もヒットするので、現在も募集を行っているのかよく確認しましょう。
求人サイトに掲載されている企業とは違い、第三者のチェックが入っておらず実態が見えないインターンがある可能性もあるため、応募する際は事前に企業情報や口コミをよく調べておくことも大切です。
⑥大学のキャリアセンターに問い合わせる
6つ目は大学のキャリアセンターに問い合わせて探す方法です。大学のキャリアセンターで取り扱っている募集では、卒業生が活躍している企業である場合もあり、実際の選考において有利になる可能性もあるでしょう。
大学のキャリアセンターではインターンの求人紹介だけでなくキャリアカウンセラーの方に就活相談もできるため、進路に悩んでいる大学生は一度キャリアセンターに問い合わせることがおすすめです。
⑦OBOGや友人・知人から紹介してもらう
7つ目はOBOGや友人・知人から紹介してもらう方法です。周囲に長期インターンに参加している友人や知人、過去に長期インターンを受けていたOBOGから参加してよかったインターンを紹介してもらうのも良いでしょう。実際に働いてみた内容を事前に知れるため、自分が働きたい内容と大きなズレが少ないインターンに参加しやすいです。
長期インターンの選び方
長期インターンの選び方で重要視してほしい点は以下の3つです。
- 目的を明確にする
- 目的に合ったインターン先を探す
- 学業と両立できるのか確認する
せっかく長期インターンに参加しても後悔してしまっては意味がありません。長期インターンの選び方を知って、後悔しない長期インターンを見つけましょう。
目的を明確にする
まずは長期インターンに参加する目的を明確にしましょう。参加する目的を明確にすることが長期インターンを探す際の「軸」になります。
長期インターンを通して「何を学びたい」「何を達成したい」のかを明確に説明できるようにしましょう。
目的にあったインターン先を探す
長期インターンに参加する目的を明確にしたあとは、自分自身が決めた目的を達成できるようなインターン先を探します。企業ごとで働く業務内容が異なるため、長期インターンの募集要項だけでなく、企業HPや事業内容もよく確認しましょう。
学業と両立できるか確認する
長期インターンは1ヶ月〜数年単位という長期間、週に2〜3日企業で働くことが一般的です。学業と両立できるか確認し、無理なく働くことができる長期インターンを選びましょう。選ぶ際に「土日勤務OK」や「リモート可」を提示している企業を検討するのも良いかもしれません。
長期インターンおすすめサイト
最後に長期インターンおすすめサイトの紹介をします。自分に合ったサイトを利用して、長期インターンを探す際にぜひ活用してください。
MIRASUSキャリア
MIRASUSキャリアは「社会課題を軸に企業を探せる」をコンセプトとする就活サイト。インターン求人だけではなく、大学生が求めるあらゆる就活・キャリア関連情報を発信しているサイトになります。
Renew
Renewは長期インターン探しに迷った際にキャリアのプロに無料で相談できることが特徴の長期インターン専用求人サイトです。大学1年生から始められる募集も多く掲載しています。
キャリタス就活
https://job.career-tasu.jp/top
キャリタス就活は新卒学生向けのインターンや採用情報を発信しているサイトです。大手企業が多く掲載されており、長期インターンの情報だけでなく選考のエントリーまで行うことができるサイトになります。
01インターン
01インターンは大学生向けに実施型の長期・有給インターンのみを掲載している、日本最大級の長期インターンサイトです。就活が終わった他社内定者でも参加できるインターンも多数掲載しているサイトになります。
理系インターンナビ
理系インターンナビは、理系学生向けの長期インターン情報を発信しているサイトです。インターンや採用情報を検索する際に学んできた専攻を選択して絞り込むことができるサイトになります。
COMPUS
COMPUSは地方学生のための長期インターン専用求人サイトです。地方学生のためにリモートでも働ける企業の求人が多く掲載されています。本社が岡山県にあるため、中国・四国地方の求人が他サイトよりも多くみられるのも特徴です。
まとめ
この記事では長期インターンの探し方を知りたい大学生に向けて以下の4点を解説してきました。
- 長期インターンについて解説
- 長期インターンの探し方7選
- 長期インターンの選び方
- 長期インターンおすすめサイト
長期インターンを選ぶために一番重要なことは、長期インターンに参加する目的を明確にすることです。明確になった目的を「軸」として自分に合った長期インターンを選びましょう。
大学生のうちから実際の企業で働くことができる長期インターンを利用すれば、充実した大学生活を送ることができ、就活時の強みとして役立つでしょう。