MENU

オンライン面接の流れとは?マナーを守って、ライバルと差をつけよう!

「オンライン面接を受けるけど、流れやマナーを知りたい!」

就職活動をする際、オンライン面接が指定されることがあります。オンライン面接の流れを知り、面接の対策をしたい人は多いのではないでしょうか?

そこで今回は、オンライン面接についての流れや守るべきマナーについて解説します。

  • オンライン面接(Web面接)とは?
  • オンライン面接に必要な準備
  • オンライン面接の流れ
  • オンライン面接で気をつけるべきポイント
  • オンライン面接のよくある質問

この記事を読めばオンライン面接の対策ができるので、ライバルに差をつけることができるでしょう。

目次

オンライン面接(Web面接)とは?

オンライン面接とは「パソコン・スマートフォン・タブレット」などのデバイスを通して、オンライン上で行う面接のことです。

オンライン面接を知るために、オフライン面接(対面面接)との違いや「パソコン・スマホ」で面接に臨む際の注意点を解説していきます。

オフライン面接(対面面接)との違い

オンライン面接とオフライン面接の大きな違いは、面接官に与える印象が変わることです。オンラインでは画面越しで会話をするため、表情がわかりづらく、身振り手振りも小さく見えてしまいます。オフライン面接よりも印象が暗く、小さく見えることは覚えておきましょう。

また、事前準備も大きく異なります。オンライン面接では自分でマイクやカメラの設定が正しいか確認する必要があります。事前準備をしっかりと行い、面接官に好印象を与えましょう。

パソコンでオンライン面接に臨む際の注意点

オンライン面接では、面談を実施するためのデバイスが必要です。パソコンは、オンライン面接をするのにおすすめのツールと言えます。画面が大きく、机などに置けるため、画面が揺れずに面接をすることができるからです。

パソコンでオンライン面接を受ける際は、急なトラブルや通知の邪魔が入らないようにコンセントにつなぎ、他のアプリを閉じるようにしましょう。もし、トラブルが起きても対処できるようにスマホを手元に置いておけば、より安全にオンライン面接を受けることが可能です。

スマホでオンライン面接に臨む際の注意点

パソコンが無い場合でも、スマートフォン(スマホ)でオンライン面接を受けることは可能です。しかし、スマホでオンライン面接に受ける際は、カメラ位置の確認やスマホの固定を確認しなければいけません。

面接中にスマホが揺れてしまったり、スマホが落ちてしまったりしないように、スマホはしっかりと固定する必要があります。またスマホ画面は小さく、チャットをはじめとするツールの使用方法がパソコンと異なることもあるため、パソコンを持っている人はパソコンでオンライン面接に臨んだ方が無難です。

オンライン面接に必要な準備

オンライン面接はオフライン面接と違い、事前に準備が必要です。ここでは、事前準備について以下の4点を解説していきます。

  • 必要なツールとアプリのインストール
  • インターネットの環境をチェック
  • カメラ・マイクのチェック
  • 服装のチェック

事前準備をしっかりと行い、オンライン面接で慌てないようにしましょう。

必要なツールとアプリのインストール

オンライン面接では、企業から指定されたツールを使用します。

よく使用されるツールとしては以下のようなアプリがあります。

  • Skype
  • Zoom
  • Google Meet など

指定された場合は、面接が始まる前に必ずアプリのインストールをしておきましょう。

またプライベートでアプリを使用していれば、画面に表示されている名前が本名からアカウント名に変更している場合があります。オンライン面接にふさわしい名前にするために、フルネームの本名に変更することを忘れないようにしましょう。

インターネットの環境をチェック

オンライン面接は、インターネットに接続して行われるため、インターネットの環境を事前に確認しましょう。インターネットの接続が不安定だと、面接の途中で画像が乱れたり、やりとりにタイムラグが生じてしまったりするため、面接官に悪い印象を与えます。

自宅でオンライン面接を受ける場合は、通信環境が安定している場所を事前に探しておきましょう。またスマホでオンライン面接を受ける方は、データ通信量を多く使うため、通信量が面接中に上限量とならないか確認しておきましょう。

カメラ・マイクのチェック

オンライン面接での第一印象に直接つながるため、カメラ・マイクのチェックは必須です。もし、カメラやマイクが内蔵されていないパソコンの場合は、外付け用のカメラやマイクを購入しておきましょう。

カメラの位置は証明写真を撮るような位置・見え方がベストです。極端に上向き・下向きだったり、距離が近過ぎたり遠過ぎたりしないように注意しましょう。スマホで参加する場合は、証明写真を撮るような位置でスマホを固定するように事前にチェックしましょう。

マイクのチェックも必要です。面接中に音声がプツプツと途切れてしまったり、音声が急に入らなくなったりすると面接官にとってストレスに感じてしまいます。また、キーボード操作音が過度に入ってしまっても、面接官にとっては気になってしまいます。適切な距離となるようにマイクの位置を調整しておきましょう。

服装のチェック

服装の指定がない場合は、オフライン面接と同様にスーツで面接に臨みましょう。オンライン面接は上半身のみカメラに映りますが、立ち上がる可能性が0ではないため、上下スーツ姿でいる方が無難です。

また、肉眼とカメラ越しに見える姿は印象が違って見えます。事前にカメラで映る自分の姿を見て、服装や髪型、メイクがどのように映るかチェックしておきましょう。

オンライン面接の流れ

オンライン面接もオフライン面接と同様に、面接の流れがあります。ここでは、オンライン面接の流れを解説します。

  • 事前の連絡とURL受け取り
  • 入室(ログイン)する
  • 最初の一言や挨拶の仕方
  • 面接を受ける
  • 締めの挨拶と退室(ログアウト)

それぞれの項目を解説していきましょう。

事前の連絡とURL受け取り

オンライン面接もオフライン面接と同様に、面接の日時を応募した企業から知らされます。面接の日程が確定すると、事前に応募した企業からオンライン面接用のURLが送信されます。URLを受け取ったら、事前にダウンロードやインストールを済ませておきましょう。

時間がかかる場合があるため、面接当日にダウンロードやインストールをするのはおすすめしません。事前に準備をすることで、余裕を持つように心がけましょう。

入室(ログイン)する

指定された時間にログイン可能ですが、指定時間の5分前にはログインした方がいいです。時間ギリギリだとトラブルでログインに時間がかかり、指定された時間を過ぎてしまう可能性があります。

入室時間を守ることがマナーです。マナーを守り、面接官に好印象を与えるためにも指定された時間より早くログインするようにしましょう。

最初の一言や挨拶の仕方

面接が始まったら、まずは挨拶と自己紹介をしましょう。挨拶と自己紹介は座ったままで行って大丈夫です。オンライン面接では話し方の抑揚や表情がオフラインに比べて伝わりづらいため、明るく大きめの声で挨拶することが重要です。

挨拶を終えたら自己紹介をしましょう。自己紹介をするために「大学」「学部」「学科」は、3つセットにして伝えましょう。「〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇〇〇です」と名乗ります。

面接を受ける

面接で聞かれることは、オフライン面接と変わりません。自己PRや用意した回答、自分の経験を伝えられるように事前にまとめておきましょう。

オンライン面接のため、面接官との応答にタイムラグが起こる可能性があります。気にせず、堂々と答えることが重要です。

締めの挨拶と退室(ログアウト)

オンライン面接が終わったら、お礼を伝えて退室しましょう。「これで面接を終わります。」という内容が伝えられたら「本日はお時間いただき、ありがとうございました。」とお礼の言葉を伝えるのがベストです。

また、面接官が退室したのを確認してから退室しましょう。面接官よりも先に退室してしまうと「早く終わらせたかったのか?」という印象を持たれてしまう可能性があります。失礼な印象を与えないためにも、面接官の退室を待つようにしましょう。

オンライン面接で気をつけるべきポイント

オンライン面接で何に気を付ければいいのか、気になる方は多いと思います。ここでは、オンライン面接で気をつけるべきポイントを解説します。

  • オンライン面接でのマナー
  • トラブルの対処方法
  • 周囲の雑音への対策

それぞれのポイントを抑えて、対策していきましょう。

オンライン面接でのマナー

オンライン面接でのマナーは、指定された時間の前にログインすることと、面接官がログアウトしてからログアウトすることが重要です。オンラインというだけで面接の場であることに変わりはないため、入退室のマナーと同様に、ログイン・ログアウトのマナーは守るようにしましょう。

またオンライン面接では、音声が聞き取りにくいケースがあります。面接はただでさえ緊張して早口になるため、面接官が聞き取りにくい速さで話さないように注意しましょう。意識的にゆっくりと、相手が理解できているか確認しながら話し、面接官の聞き取りやすさを優先してください。

トラブルの対処方法

事前に準備をしていても、思わぬトラブルが発生する可能性はあります。例えば、突然の故障で端末にログインできない場合です。突然のトラブルに対応できるように、面接が受けられる端末は2つ用意しておきましょう。

パソコンでオンライン面接を受ける用意をしておき、トラブル用にスマホを用意しておくと安心です。またトラブルが起きた時に連絡できるよう、オンライン面接を受ける会社の緊急連絡先を控えておきましょう。緊急連絡先はオンライン面接のURLが送信されたメールに記載されていることが多いため、事前にチェックをしておきましょう。

周囲の雑音への対策

オンライン面接は、雑音が入らない静かな場所で面接を受ける必要があります。カフェは周りの雑音が入ってしまい、面接官が声を聞き取れなくなる可能性があるからです。事情があって自宅以外の場所になるときは、最初に状況を伝えておきましょう。

自宅や有料の個室スペースなどの使用がおすすめです。自宅で受ける場合でも、外の音が入らないように窓を閉め、宅配便などは時間指定をすれば安心です。家族と同居している場合は、面接の時間を伝えておき、声をかけないようにお願いしておきましょう。

オンライン面接のよくある質問

ここでは、オンライン面接のよくある質問について解説していきます。

  • イヤホンの使用は必要か?
  • ログインは何分前?
  • オンライン面接の背景は?

それぞれの疑問に対して回答していきます。

 

イヤホンの使用は必要か?

マイク付きの有線イヤホンを使用した方がいいです。マイク付きのイヤホンは、スピーカーよりも環境音が入りにくく、自分の声が伝わりやすくなるからです。

ただし、極端に大きなヘッドフォンセットは避けましょう。オンライン面接は画面越しに面接を行うため、大きなヘッドフォンセットをつけてしまうと目立ってしまい、ヘッドフォンの印象が強くなります。自分をアピールするためにも、避けた方が無難です。

ログインは何分前?

オンライン面接では、あまりに早く指定されたURLにログインすると、面接官が準備中である可能性があるので、5分前にログインすることがおすすめです。指定された時間ぴったりにログインすると、トラブルが起きた時に慌ててしまうからです。

ただし、事前に応募した会社から「15分前に」や「オンタイムで入室してください」といった指示がある場合は、会社の指示に従ってください。オンタイムの指定の時は、トラブルが起きないように事前にログインできるか確認をしておきましょう。

オンライン面接の背景は?

オンライン面接をする際は、背景にも気をつけましょう。物ができるだけ映らないようにしておき、シンプルな色の壁を背にして面接することがおすすめです。

詳細はコチラの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【ガクチカを深堀りしてくる頻出質問8選】対策方法と良い回答例を解説! 就活の面接で採用担当者にガクチカを話す際、どのような質問で深掘りされるのか不安、どんな回答をすれば良い評価がもらえるのかわからないとう方が多いのではないでし...

また、バーチャル背景は避けた方が無難です。「部屋がきちんと片付いていないから誤魔化している」という印象を与える可能性があります。オンライン面接でバーチャル背景を映すことは避けるほうがいいでしょう。

まとめ

この記事では、オンライン面接での流れについて解説してきました。オンライン面接をする際に気をつけるポイントは以下の通りです。

  • オンライン面接に必要な準備を事前にしておく
  • オンライン面接の流れを理解しておく
  • マナーに気をつけ、トラブル対応できるようにしておく

オンライン面接はオフライン面接と違う準備が必要ですが、事前に準備しておき、ポイントを抑えておけば不安は少なくなります。

オンライン面接で成功するためにも、準備と対策をするようにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次